受賞式

韓国ドラマの祭典!『百想芸術大賞とは?』歴史や概要は?歴代の受賞作品の結果と傾向が面白い!

スマイルズ
スマイルズ
アンニョン♪スマイルズです♪

 

今回の記事はこちら♪

百想芸術大賞とは?

 

というわけで百想芸術大賞という言葉だけは聞いたことありますが実は詳しい内容は分かりません!

そこで改めて百想芸術大賞についてまとめてみました!

 

ニコちゃん
ニコちゃん
百想芸術大賞ってなに?
詳しくは知らないんだけど受賞作品はどれも面白いんだよ!
スマイルズ
スマイルズ
ニコちゃん
ニコちゃん
今年も5月に授賞式があるらしいよ!
それならちょっと調べてみようか♪
スマイルズ
スマイルズ

 

この記事を読んでもらいたい人

  • 百想芸術大賞がどんなものか知りたい!
  • 過去の受賞作を知りたい!
  • どんな作品や俳優が選ばれるか知りたい!

 

百想芸術大賞とは?

呼び名は百想芸術大賞(ペクサン芸術大賞)と読みます!

ニコちゃん
ニコちゃん
ヒャクソウ芸術大賞なのかとwww

 

百想公式サイト

 

歴史

1965年の第1回!

元々は映画と演劇を評価する韓国演劇映画芸術大賞という名称です!

1974年の第10回

テレビドラマも対象となることになり名称が韓国演劇映画テレビ芸術大賞に!

1987年の第23回大会

百想芸術大賞という現在の名称に!

ニコちゃん
ニコちゃん
今年は58回だから・・・
58年も続いている権威ある授賞式なんだよ♪
スマイルズ
スマイルズ

 

概要

韓国のゴールデングローブ賞とも呼ばれている韓国ドラマの祭典です!

年に一度だいたい5月に開催されテレビ出演者がみんな目標にする最高栄誉賞のひとつです!

ノミネート資格は1年の期間内で5話以上放送されたドラマに限ります!

SBS演技大賞・KBS演技大賞・MBC演技大賞などテレビ局ごとの大賞とは違い、テレビ局の垣根を越えて地上波・ケーブル・インターネット配信など全てが対象となっています!

そのノミネート対象の広さから

『その年のドラマナンバー1』

を決める授賞式なんです!

ニコちゃん
ニコちゃん
ワクワクするね♪♪♪

かなりの作品が対象になっているので

ノミネートされるだけでも凄いレベルの高い作品ばかりです!

もちろん受賞した作品は文句なく最高の作品です!

なんのドラマを観たらいいか分からなくて迷っている方がいると思います!

そんな人は百想芸術大賞受賞作品もしくはノミネート作品から選びましょう♪

 

歴代受賞作品

では過去どんな作品が受賞しているか見ていきたいと思います♪

スマイルズ
スマイルズ
私が観ているドラマの都合上2016年から紹介します!

 

映画部門とTV部門があるんですが今回はドラマ部門のみ紹介します!

  • 大賞はドラマだけではなく個人に与えられる場合もあります!
  • 助演賞は2017年から新設!
  • 5月に授賞式のため、半分が前年の作品に!

 

2016年 第52回

大賞

太陽の末裔

出典:公式サイト

作品賞

シグナル

脚本賞

キム・ウニ(シグナル)

監督賞

シン・ウォンホ(応答せよ1988)

最優秀演技賞 男女1名ずつ

ユ・アイン(六龍が飛ぶ)
キム・ヘス(シグナル)

新人演技賞 男女1名ずつ

リュ・ジュンヨル(応答せよ1988)
キム・ゴウン(チーズ・イン・ザ・トラップ)

人気賞 男女1名ずつ

ソン・ジュンギ(太陽の末裔)
ソン・ヘギョ(太陽の末裔)

 

2017年 第53回

大賞

出典:公式サイト

キム・ウンスク(トッケビ脚本)

作品賞

ディア・マイ・フレンズ

脚本賞

ノ・ヒギョン(ディア・マイ・フレンズ)

監督賞

ユ・インシク(浪漫ドクター キム・サブ)

最優秀演技賞 男女1名ずつ

コン・ユ(トッケビ)
ソ・ヒョンジン(また!?オ・ヘヨン:僕が愛した未来)

助演賞

キム・ミンソク(ドクターズ)
イ・セヨン(月桂樹洋服店の紳士たち)

新人演技賞 男女1名ずつ

キム・ミンソク(ドクターズ)
イ・セヨン(月桂樹洋服店の紳士たち)

人気賞 男女1名ずつ

パク・ボゴム(雲が描いた月明かり)
キム・ユジョン(雲が描いた月明かり)

 

2018年 第54回

大賞

秘密の森

出典:公式サイト

作品賞

マザー:無償の愛

脚本賞

イ・スヨン(秘密の森)

監督賞

キム・ユンチョル(品位のある彼女)

最優秀演技賞 男女1名ずつ

チョ・スンウ(秘密の森)
キム・ナムジュ(ミスティ)

助演賞

パク・ホサン(刑務所のルールブック)
イェ・ジウォン(ロマンスは必然に)

新人演技賞 男女1名ずつ

ヤン・セジョン(愛の温度)
ホ・ユル(マザー:無償の愛)

人気賞 男女1名ずつ

チョン・ヘイン(刑務所のルールブック)
ペ・スジ(あなたが眠っている間に)

 

2019年 第55回

大賞

出典:公式サイト

キム・ヘジャ(まぶしくて〜私たちの輝く時間〜)

作品賞

マイ・ディア・ミスター:私のおじさん

脚本賞

パク・ヘヨン
(マイ・ディア・ミスター:私のおじさん)

監督賞

チョ・ヒョンタク(SKYキャッスル)

最優秀演技賞 男女1名ずつ

イ・ビョンホン(ミスター・サンシャイン)
ヨム・ジョンア(SKYキャッスル)

助演賞

キム・ビョンチョル(SKYキャッスル)
イ・ジョンウン(まぶしくて〜私たちの輝く時間〜)

新人演技賞 男女1名ずつ

チャン・ギヨン(ここに来て抱きしめて)
キム・ヘユン(SKYキャッスル)

人気賞 男女1名ずつ

アイユー
(マイ・ディア・ミスター:私のおじさん)
ディオ(100日の郎君様)

 

2020年 第56回

大賞

椿の花咲く頃

出典:公式サイト

作品賞

ストーブリーグ

脚本賞

イム・サンチュン(椿の花咲く頃)

監督賞

モ・ワンジ(夫婦の世界)

最優秀演技賞 男女1名ずつ

カン・ハヌル(椿の花咲く頃)
キム・ヒエ(夫婦の世界)

助演賞

オ・ジョンセ(椿の花咲く頃)
キム・ソニョン(愛の不時着)

新人演技賞 男女1名ずつ

アン・ヒョソプ(浪漫ドクター キム・サブ2)
キム・ダミ(梨泰院クラス)

人気賞 男女1名ずつ

ヒョンビン(愛の不時着)
ソン・イェジン(愛の不時着)

 

2021年 第57回

大賞

ユ・ジェソク(コメディアン)

出典:公式サイト

作品賞

怪物

脚本賞

キム・スジン(怪物)

監督賞

キム・チョルギュ(悪の花)

最優秀演技賞 男女1名ずつ

シン・ハギュン (怪物)
キム・ソヨン(ペントハウス)

助演賞

オ・ジョンセ(サイコだけど大丈夫)
ヨム・ヘラン(悪霊狩猟団:カウンターズ)

新人演技賞 男女1名ずつ

イ・ドヒョン(18アゲイン)
パク・ジュヒョン(人間レッスン)

人気賞 男女1名ずつ

キム・ソンホ(スタートアップ:夢の扉)
ソ・イェジ(サイコだけど大丈夫)

 

受賞結果と傾向まとめ♪

過去6年間の受賞作品について感じたことのまとめです!

結果を観ていたら受賞には傾向があるんだなって感じました♪

スマイルズ
スマイルズ
特に監督賞なんか面白いですよwww

 

大賞について

歴代の大賞作品を観ると作品の良さももちろんあるんですが、社会現象になったような作品や人物が受賞する傾向にあるような気がします。

スマイルズ
スマイルズ
韓国映画・ドラマ界に多大な貢献をしたような作品なんですかね♪

 

作品賞・脚本賞

人気は抜きにして本当に面白かった作品が作品賞・脚本賞に選ばれているような気がします!

作品賞と脚本賞の同時受賞になる場合が多いです!

スマイルズ
スマイルズ
個人的には大賞より作品賞受賞作の方が好きな作品が多いです!

 

監督賞

個性の強かった作品の監督が受賞している傾向にあるような気がします!

私が見ていない作品もありますが

2018年からドロドロ勢が監督賞を独占していますwwwww

スマイルズ
スマイルズ
本性をさらけ出すような演出なんかが評価されるんですかね♪

 

最優秀演技賞

単純に素晴らしかった演技だったということなので規則性はありません!

大賞・作品賞・脚本賞以外からの受賞がかなりあります!

  • 2016年 キム・ヘス(シグナル)
    その年の作品・脚本賞
  • 2018年 チョ・スンウ(秘密の森)
  • その年の大賞・脚本賞
  • 2020年 カン・ハヌル(椿の花咲く頃)
    その年の大賞・脚本賞
  • 2021年 シン・ハギュン (怪物)
    その年の脚本賞

それでも大賞・脚本賞をとっている作品から最優秀演技賞の受賞者が多い傾向にあるようです!

素晴らしい脚本の作品は自ずと魅力的なキャラクターになるんだと思います!

 

助演賞

単純に素晴らしかった演技ということなのであまり規則性はありません!

大賞・作品賞・脚本賞以外からの受賞がかなりあります!

全員では無いですが共通点としてお節介で、陽気な、憎めないようなキャラ!

そんな感じの脇役が選ばれやすいような気がします!

スマイルズ
スマイルズ
ある意味主役よりも印象に残っている人が多いんじゃないでしょうか?

 

新人演技賞

この賞に関しては全く読めません!

大賞・作品賞・脚本賞以外からの受賞がかなりあります!

さらに言えば過去の受賞者は主役も脇役も受賞しています!

最近は主役が獲得している傾向にありますが・・・

ただどの年をみてもインパクトを残した若手なのは間違いありません♪

 

人気賞

人気賞だけは他の選考と違います!

他の賞が審査員が判定するんですが人気賞だけはTikTokで投票するスタイルになっています!

そのため、他の賞とは関連性が薄く、視聴者の人気がダイレクトに反映されているのでその年のトレンド俳優や女優が分かりますよね♪

スマイルズ
スマイルズ
学校で生徒たちが休み時間に話題にしているような人達なのかな♪

 

あと人気賞に選ばれた二人は結婚しがちですwww

 

おわりに

百想芸術大賞について勉強してみました!

スマイルズ
スマイルズ
お祭りみたいで興奮しちゃいますね♪

 

実際に歴代受賞作品を見てみると受賞作品はどれも面白い作品ばかりでした!

受賞作品は間違いないんだと再認識させられました!

受賞した脚本家や、監督、俳優さん達もすごい人達ばかりで受賞作品以外でも関連作品は面白いものが多いですよね!

そして新人賞や人気賞を受賞した俳優さんたちはやはり華やかです♪

また過去に受賞した人は今も沢山の作品で活躍している人ばかりです♪

なので新人賞や人気賞を受賞は今後の活躍のバロメーターになります!

こうした歴史を振り返ると色々気付かされることがありますね♪

今後も百想芸術大賞のチェックを欠かさずにしていきたいと思います♪

スマイルズ
スマイルズ
オヌルンヨギカジ♪

 

 

オススメ商品♪

美味しいマッコリ♪

麹醇堂1000億プリバイオマッコリ

クセがなく美味しいのでお酒が苦手な方でも飲めるマッコリです♪

1本当たり1000億個の乳酸菌が入っているので腸内フローラを改善し、健康の増進維持に役立ちます♪

ニコちゃん
ニコちゃん
美味しくて健康になれるなんて最高だね♪

 

面白い本♪

あやうく一生懸命生きるところだった

created by Rinker
¥1,595
(2023/03/20 11:01:06時点 楽天市場調べ-詳細)

韓国で25万部を売り上げたベストセラーエッセイです♪

東方神起のメンバーの愛読書としても話題になったそうでドラマ『ファイティンガール』の作中にもこの本が登場しますよ♪

私も韓国ドラマにハマる前に知った本だったんですが凄くいい本です♪

本当に自分に大切なことは?

なぜ一生懸命に生きないといけないのか?

脱力感のある数々の名言が心を癒してくれます♪

スマイルズ
スマイルズ
忙しい毎日に疲れている方にはぜひ読んでもらいたい本です♪