
今回紹介する作品はこちら♪
椿の花咲く頃
ドラマの内容・あらすじ・キャスト等の配信情報がまとめてあります♪
評価と感想はなるべくネタバレにならないように綴っていますので視聴する参考にしてもらえたら嬉しいです♪
椿の花咲く頃 配信情報
ドラマの内容
シングルマザーが小さな町オンサンに移り住みそこでの暮らしを描いたヒューマンドラマ!
あらすじ
田舎町オンサンにシングルマザーのドンベクが引っ越してきてカメリアという居酒屋を始める。
それから6年の月日がたち女でひとつでお店を切り盛りするも綺麗なドンベク目当てで旦那がカメリアに行くのが気に食わない町の妻たちからいやがらせを受けるなどなかなか町の人と馴染めずにいた。
一方、オンサンの町で育ち高校生の頃から正義感が強く銀行強盗を捉えるなど様々な事件を解決し表彰されてきたヨンシクは特別枠としてソウルで警察官となったが、テレビカメラの前で犯人に暴力をふるってしまい地元のオンサンの交番に左遷されてしまう。
そんなヨンシクが本屋で偶然出会ったトンべクに一目ぼれしドンベクにつきまとうようになり・・・
見所はコチラ♪
- 様々なジャンルが絶妙に融合し完璧にまとめ上げる♪
- 主演カップルの純愛がたまらない!
- 町の人々の温かさに感動!
ここにも注目!
- 2019 KBS演技大賞 12冠
- 第56回百想芸術大賞 4冠
- 第15回ソウルドラマアワード 5冠
- 視聴率も23.8%と2019年で最大のヒット作品!
作品タイトル
日本語 椿の花咲く頃
韓国語 동백꽃 필 무렵
英語 When the Camellia Blooms
配信先 Netflix

ジャンル ラブコメディ
放送年 2019年9月18日~11月21日
放送局 KBS
制作会社 PAN ENTERTAINMENT
放送回数 40話
脚本 イム・サンチュン
監督 チャ・ヨンフン
椿の花咲く頃 評価・感想
評価
オススメ度(7段階評価)

チャート合計28点です♪

ヒューマン・ラブ・コメディ・ミステリーが完璧に共存していて最高のストーリーになっています!
そんな4つのジャンルが混ざっているにも関わらず完璧にまとまっています!
仮にどれか一つのジャンルだったとしても面白いと思えるレベルの高さが4つ合わさっているのでコケようがありません!
キャストもそうそうたる顔ぶれでオールスター感謝祭じゃねぇかというぐらいのメンツが揃っています!
誰が主役とか脇役とかそういう話ではなく全員が主役の作品と言えるでしょう!
没入感がすごく気付いたら自分もオンサンに住む住人になってしまいます!
観終わったあとも町の住人の事を考えて暮らしたぐらいです!
これがロスというんでしょう!!!

感想
絶妙なバランスのストーリー!
出典:KBS公式
他のどのドラマを見てもここまで色んなジャンルを混ぜてうまくまとめられている作品は無いと思います!
完全にビビンバです!!!


このドラマはビビンバのように色んな具が絶妙に混ざりあって美味しくなっているんです♪
ではどんな具が入っているんでしょう!
ベースはヒューマンドラマです!
町で暮らすシングルマザーとその周りの人々との交流を描いています♪
出典:KBS公式
それぞれが田舎で呑気に暮らしてるような感じだけど悩みを抱えていて本音で向き合うことで癒し合っていく感じにとても感動させられます。
ラブ要素はドンベクとヨンシクの恋です♪
出典:KBS公式
本当にバカみたいに真っすぐなヨンシクの想いがとても胸を打ちます!
無鉄砲で不器用なんでそれが気持ちがいいです♪

駆け引きだらけの恋愛ドラマでは出せない味です♪
そしてコメディ!!!
出典:KBS公式

その姿や喋り方だけでも笑ってしまいます。
そして緊張感あるシーンの中にいきなりコメディ感をぶち込んでくるんですがそれもまたクセになります!

最後にミステリー要素♪
ドラマの冒頭でいきなり死体がみつかるところからスタートします!
出典:KBS公式
それが本当に徐々に徐々に全ての回を通じて明らかにしていくんですがこの伏線の貼り方や見せ方がものすごくうまいです!
いかがですか?
ヒューマン、ラブ、コメディ、ミステリーの4つが混ざっています!
大体欲張ってもジャンル3つぐらいが限界なんですがその3つでも無理が生じて残念な作品になるのがほとんどです!
椿の花咲く頃は4つものジャンルを絶妙なバランスで混ぜ合わせて素晴らしいドラマにしています!


感情移入してしまう人柄
そんな様々な味が一度に楽しめるビビンバ作品!
これを可能にしているのは個性豊かな登場人物でしょう♪
なぜ彼らに感情移入させられてしまうのか?
それは真面目で一生懸命だからです!
さっきの話したコメディ要素もそうなんですが実際この作品の登場人物でウケを狙っている人は誰一人としていません!
ヨンシクの恋もそうです!
出典:KBS公式
メチャクチャ果敢にドンベクに猛アピールを仕掛けるんですがこれも至って真面目なんです!
その真面目に一生懸命が振り切りすぎているのが面白いし愛おしくなります♪

まさにヨンシクはそんな主人公の鏡でした!
作中のドンベクシ~はクセになります!


そしてドンベクとヨンシク主役の二人はもちろん素晴らしいんですがそれに負けないぐらい脇役が素晴らしかったです!
他のドラマでキーマンになるような脇役が勢ぞろいしています!
イ・ジョンウン、オ・ジョンセ、ヨム・ヘラン、コ・ドゥシム、キム・ソニョン
助演賞を総なめにする凄い役者さん達だらけです!

そんなすごい人達だらけなのでみんな主役のようなもんでした!
出典:KBS公式
そんな彼らが演じるのはクセが物凄い町人でした!
すごい人ばかりでよそ者に冷たくてよそから来たドンベクをいじめます!
そんな町にドンベクもなかなか馴染めずにいるんですが観ている私も同じだったのかもしれません!
しかし初めは良く思えない住人達も話がすすむにつれ一人一人の胸の内が明かされていきどんどん魅力的になっていきます!
クセが強くおせっかいな人ばかりですが一生懸命で温かいんです♪

出典:KBS公式
椿の花咲く頃 キャスト
相関図
出典:KBS公式
主要キャスト
オ・ドンベク役 コン・ヒョジン
出典:KBS公式
カメリア店主
ファン・ヨンシク役 カン・ハヌル
出典:KBS公式
警察官
ドンベクの関係者
カン・ジョンニョル役 キム・ジソク
出典:KBS公式
プロ野球選手
ジェシカ役 チ・イス
出典:KBS公式
モデル
カン・ビルグ役 キム・ガンフン
出典:KBS公式
ドンベクの息子
チョ・ジョンスク役 イ・ジョンウン
出典:KBS公式
ドンベクの母
チェ・ヒャンミ役 ソン・ダムビ
出典:KBS公式
カメリアのアルバイト
町の人々
ノ・ギュテ役 オ・ジョンセ
出典:KBS公式
カメリアの大家
ホン・チャヨン役 ヨム・ヘラン
出典:KBS公式
弁護士
クァク・ドクスン役 コ・ドゥシム
出典:KBS公式
ヨンシクの母
パク・チャンスク役 キム・ソニョン
出典:KBS公式
ケジャン店の妻
キム・ジェヨン役 キム・ミファ
出典:KBS公式
餅屋
チョン・グィリョン役 イ・ソンヒ
出典:KBS公式
定食屋
ピョン・ペス役 チョン・ペス
出典:KBS公式
ヨンサン派出所所長
椿の花咲く頃 おまけ
MVP
出典:KBS公式
全員かな~♪
ほんとみんなが魅力的すぎました♪



んなわけで今回はオンサンの全員にMVPを♪
OST
Foolish Love
私が今まで観てきたドラマのOSTの中で私が一番好きな曲です♪
観たのは一年前ですがたまに脳内再生されて口ずさんでしまいます♪
そのぐらい好きで心地よくて大好きです♪
心に残る♪
人との縁や付き合いって素敵だなって改めて思わせてくれるドラマです!
今はもうあなたの花咲く頃
この世で
一番強くて
一番タフで
誰よりもすばらしく
誰よりも立派な…
数々の苦難を乗り越えて毎日奇跡を起こしているあなたを応援しています
引用:椿の花咲く頃 20話
椿の花咲く頃 おわりに
様々なジャンルをうまくまとめたストーリーと名俳優達の演技で様々な賞を総なめにしたのが納得の作品でした♪
とにかく観てもらいたいしどんな人が観ても満足出来る作品じゃないかなって思います♪
私が観てきた韓国ドラマで1.2を争うぐらい感情移入させれた作品です!
感情移入っていうかもう自分が町人になった気持ちで傍観していた感じでした♪
それぐらい素晴らしい町と町人の虜になります♪
もし韓国ドラマのどの町に住みたいかと聞かれたらヨンサンかなぁ~♪
そして毎日カメリアに入り浸りたいですwww
『椿の花咲く頃』ぜひご覧ください♪

この記事も読んでもらいたい♪
他のドラマのOSTも素敵なのでぜひ聴いてみて下さい♪

泣けるヒューマンドラマが好きな方はコチラの記事もオススメです♪

オススメ商品♪
今回紹介したドラマの商品♪
美味しいマッコリ♪
麹醇堂1000億プリバイオマッコリ
(2023/03/24 11:16:51時点 楽天市場調べ-詳細)
クセがなく美味しいのでお酒が苦手な方でも飲めるマッコリです♪
1本当たり1000億個の乳酸菌が入っているので腸内フローラを改善し、健康の増進維持に役立ちます♪

面白い本♪
あやうく一生懸命生きるところだった
(2023/03/24 11:10:34時点 楽天市場調べ-詳細)
韓国で25万部を売り上げたベストセラーエッセイです♪
東方神起のメンバーの愛読書としても話題になったそうでドラマ『ファイティンガール』の作中にもこの本が登場しますよ♪
私も韓国ドラマにハマる前に知った本だったんですが凄くいい本です♪
本当に自分に大切なことは?
なぜ一生懸命に生きないといけないのか?
脱力感のある数々の名言が心を癒してくれます♪
