
今回紹介する作品はこちら♪
未成年裁判
ドラマの内容・あらすじ・キャスト等の配信情報がまとめてあります♪
評価と感想はなるべくネタバレにならないように綴っていますので視聴する参考にしてもらえたら嬉しいです♪
未成年裁判 配信情報
ドラマの内容
少年部の判事シム・ウンソクが未成年犯罪者に罪を下す社会派ヒューマンドラマ!
あらすじ
未成年犯罪への嫌悪を抱きながら、正義と処罰に対する冷静沈着な少年部の判事。
その仕事は、複雑な事件と向き合い、罪を犯した若者に罰を下すこと!
引用:Netflix公式
注目ポイント
- 社会問題をテーマにメッセージ性の強い作品!
- 一つの答えを百想芸術大賞等賞レース総なめの演技派俳優が熱演!
ここも知っておきたい
- 第58回 百想芸術大賞で脚本賞に輝く!
作品タイトル
日本語 未成年裁判
韓国語 소년심판
英語 Juvenile Justice
配信先 Netflix

ジャンル 社会派ヒューマン
放送年 2022年2月25日
放送局 Netflix
制作 Gill Pictures
放送回数 10話
脚本 キム・ミンソク
監督 ホン・ジャンチョン
未成年裁判 評価・感想
評価
オススメ度(7段階評価)

チャート合計28点です♪

ストーリー、演出、キャスト全てに無駄がなく完璧です!
様々な社会問題にスポットを当てて難しいテーマを扱っているのにも関わらず心にスッと入り込んできます!
心に残るとか、感動するとか、そういうのとはまた違いますが製作側の考え方をこんなに抵抗なく受け入れられる綺麗なドラマはなかなか無いように思います!
問題に対して真摯に取り組むストーリー、それをうまく表現するキャスト、それをうまく映し出す演出全てが一体となったことで可能になったんだと思います!
キャストは少数ながらも演技派オールスターという見事な布陣で安心感がすごかったです!
カメオ出演キャストもまで豪華です!
そして全く知らない子役達でしたが彼らも素晴らしく未成年裁判という名前に恥じない演技を見せてくれました!
10話と短いドラマでしたが中身が濃くいろんな事を考えさせられるドラマでした!

観終わったあとに何もしこりや引っかかる部分が無いっていうのはすごいです!
社会問題に対するひとつの答えをしっかり提示してくれるドラマでした!

感想
直球勝負の強いドラマ!
余計な描写や媚びたりだとかは一切ありません!
ちょっと和ませるためのユーモアすら除外しています!
そのぐらい伝えたい気持ちが真剣なのが伺えました!
直球勝負が出来たのは圧倒的な脚本・演出・演技の全てが完璧で自信の表れだと思いました!
こんな完成度の高いドラマ見せられてしまったら他のドラマは見ることが出来ないです!
サバイバーや怪物なんかの緊張感で見せるドラマとはまた違います!
ただ真剣に問題に向き合う様子に魅了されます!
脚本
出典:Netflix Korea
ストーリーも社会問題を問う重たいテーマなんですがとても分かりやすく展開していきます!
なので気付いたら夢中になっていました!
考えて観るというよりは心に訴えてくる、そんなドラマです!
法廷ドラマなのでサスペンスだと思っていましたが完全にヒューマンドラマでした!
凄かったのは難しくて答えが人それぞれになるような内容のドラマです!
しかし自分たちの答えを明確に示してきます!
結局何を言いたいのか分からないドラマがたくさんある中でしっかり答えを出すというのは好感が持てました!
出典:Netflix Korea
キム・ヘスが事件の最後に答えをくれるんですがそのどれもが心に響きました!
彼女なりの正義に共感させられました!

演出
出典:Netflix Korea
演出もすごく良かったです!
素人ながらカメラワークが凄くいいなぁって思いました!
廊下で一人呆然と立ち尽くす姿や考え事をしているところを映し出すことでコチラ側にも思考を共有させられました!
役者さん一人でいる部分の映し方が特にうまかった様に思います!
犯罪者の判決後の明暗だったり、罪の意識を対比するように映し出すのもすごく良かったです!

演技力
出典:Netflix Korea
本作に出てくる俳優さん達の演技がうますぎます!
何回も他の記事でも書いてますがやっぱりキム・ヘスの眼力は最強です!
今回も全てを見透かして相手を飲み込んでしまうような目つきは必見です!
出典:Netflix Korea
さらに脇役も完璧すぎました!

少数精鋭ながらもこの少ない人数で圧倒させられました!
顔ぶれは賞レースの常連俳優さんばかりです!


社会問題に切り込む
こういう社会へのメッセージが強いドラマはやっぱり熱が凄いです!
ドラマから気持ちがひしひし伝わってくるんです!
それを演技派俳優と最高の撮影スタッフが後押しするんですから観てるこちらの心が動かないわけがありません!
出典:Netflix Korea
14歳未満は刑事責任を負わなくてもいい
日本でも14歳未満は同じ扱いになるので他人ごとでは無いですよね!
このドラマのように14歳未満ならという事情を踏まえたうえで犯罪を犯す未成年がいるなら恐ろしいことです!
本作はまさにそんな事情を知っている子供が犯罪を犯します!
そして犯罪を犯した子供たちが笑うんです!

出典:Netflix Korea
また韓国でずっと問題視されている学歴問題にも切り込んできます。
SKYキャッスルでも取り上げられていましたが毎回この問題をドラマで見るたびにここまでするのかと驚かされるし幸せって何なんだろかと考えさせられます!
こういうドラマでしか私も現状をしらないので全て鵜呑みにしてはいけないのかもしれません。
ですが実際に経済協力開発機構(OECD)38加盟国の中で自殺率1位が韓国なんです!
またその自殺率を年齢別にしたところ10代~30代が増加を続けていて死因の1位が自殺となっています。
こうした現状からドラマは特に大げさに描いているわけではなく韓国のリアルなんでしょう!
だからSKYキャッスルも視聴率当時1位と関心を集めたんだと思います!
社会が出来上がっている以上ずっと続いてきた学歴至上主義という問題をガラッと変えることは出来ないんでしょう。
でもドラマに出てくる受験生が悩んで生死を懸けるような社会は絶対に間違っていると思います。

子を持つ親として
子供が犯罪を犯す原因はほとんどが家庭環境によるものだとドラマで訴えていました!
本作に出てくる狂った子供達も怖いですがそれよりも犯罪を犯した子供の親はそれ以上に怖かったです!

このドラマに出てくる全ての親に共通していたことがありました。
子供に無関心で自分は大丈夫だと思っていることです。
このドラマに出てくる未成年犯罪者回復支援センターのセンター長(ヨム・ヘラン)が言っていた言葉はとても印象的でした!
子供が犯罪を犯すのは『みて!私はここにいるよ!』そういうサイン!
このドラマに出てくる全ての子供にこれが当てはまったと思います!
娘が犯罪を犯したのにも関わらず仕事だから行けない・・・
そんなシーンを観ている私が寂しくなるんだから子供の寂しさはこんなもんじゃないでしょう!
子供の全てを理解することはもちろん無理ですが理解しようとする努力は怠らないようにしないといけません!
シム判事のセリフです!
おとぎ話のような人生はない
私の経験から断言できる
ただ克服するか否かで道が分かれる
そのために裁判所や警察があり
私の仕事も存在する
厳しいですが力強くて背中を押してくれるセリフでした!
シム判事のようにはいかないですが正しい方向に子供を導ける大人でありたいです。

未成年裁判 キャスト
主要キャスト
シム・ウンソク役 キム・ヘス
出典:Netflix Korea
エリート判事
チャ・テジュ役 キム・ムヨル
出典:Netflix Korea
同僚判事
カン・ウォンジュン役 イ・ソンミン
出典:Netflix Korea
部長判事
ナ・グニ役 イ・ジョンウン
出典:Netflix Korea
部長判事
その他関係者
ソ・ボム役 シン・ジェフィ
出典:Netflix Korea
裁判所事務官
ジュ・ヨンシル役 イ・サンヒ
出典:Netflix Korea
参与官
未成年裁判 おまけ
カメオ出演
オ・ソンジャ役 ヨム・ヘラン
出典:Netflix Korea
回復センターのセンター長
オム・ジュンギ役 ユ・ジェミョン
出典:Netflix Korea
国会議員役として
未成年裁判 おわりに
心に入り込んでくる凄いドラマでした!
シム判事の正しい厳しさにとても共感出来ました!
そして子を持つ親としても怖さと同時に背中を押されたような気がします!
10話じゃなくて16話でみたかったなぁ~♪
こんなドラマ観てしまったら他の韓ドラを見ても物足りなく感じないかが不安ですwww
いやぁ~!
今回もすごいドラマでした!
ストーリーも演出もキャストもNetflix万歳ですね!
『未成年裁判』ぜひご覧ください♪

この記事も読んでほしい♪
社会派ドラマが好きな方にはコチラの記事もオススメです♪

オススメ商品♪
ドラマの関連商品
美味しいマッコリ♪
麹醇堂1000億プリバイオマッコリ
(2023/03/20 11:14:15時点 楽天市場調べ-詳細)
クセがなく美味しいのでお酒が苦手な方でも飲めるマッコリです♪
1本当たり1000億個の乳酸菌が入っているので腸内フローラを改善し、健康の増進維持に役立ちます♪

面白い本♪
あやうく一生懸命生きるところだった
(2023/03/20 11:01:06時点 楽天市場調べ-詳細)
韓国で25万部を売り上げたベストセラーエッセイです♪
東方神起のメンバーの愛読書としても話題になったそうでドラマ『ファイティンガール』の作中にもこの本が登場しますよ♪
私も韓国ドラマにハマる前に知った本だったんですが凄くいい本です♪
本当に自分に大切なことは?
なぜ一生懸命に生きないといけないのか?
脱力感のある数々の名言が心を癒してくれます♪
